種類 |
著書、学術論文、テーマ等の名称 |
単著、
共著等の別 |
発行又は
発表の年月 |
発行又は発表
雑誌等又は発表
学会等の名称 |
該当頁 |
PDF |
著書 |
Alternativas de Política Monetaria en la Poscrisis. "UNA EVALUACIÓN DE LA ABENOMÍA DESDE UNA PERSPECTIVA HISTÓRICA" |
共著 |
2019年5月 |
Facultad de Economía-UNAM |
177-202 |
|
表示 |
要旨:"A Historical Perspective and Evaluation of Abenomics"のスペイン語版。 Juan Alberto Vázquez氏による翻訳。
|
参照リンク: |
著書 |
資本主義がわかる経済学 第II部第6章「市場の機能とその限界」 |
共著 |
2019年2月 |
大月書店 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
著書 |
Return of Marxian Macro-Dynamics in East Asia, "A Historical Perspective and Evaluation of Abenomics" |
共著 |
2017年8月 |
Emerald Publishing |
63-79 |
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://www.emeraldinsight.com/doi/abs/10.1108/S0161-723020170000032005 |
著書 |
在日外国人と多文化共生-地域コミュニティの視点から |
共著 |
2011年2月 |
明石書店 |
74-103 |
|
表示 |
要旨:第2章「世界同時不況と東海地域の日系外国人」執筆 |
参照リンク: |
著書 |
1からの経済学 |
共著 |
2010年12月 |
中央経済社 |
151-163 |
|
表示 |
要旨:第9章「何がGDPを決めるのか」担当。 |
参照リンク: |
著書 |
日本経済がわかる経済学 |
共著 |
2007年10月 |
桜井書店 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
学術論文 |
THE JAPANESE ECONOMY AND THE COVID-19 PANDEMIC |
単著 |
2021年3月 |
Investigación Económica, Vol. 80, No. 316 |
56-68 |
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:https://dx.doi.org/10.22201/fe.01851667p.2021.316.78431 |
学術論文 |
DUAL-LABOR MARKET AND UNEMPLOYMENT COMPENSATION |
単著 |
2020年12月 |
Economics – Innovative and Economics Research Journal, Vol. 8, No. 2 |
21-35 |
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://economicsrs.com/index.php/economicus/article/view/177 |
学術論文 |
Cyclical Patterns in Japanese Manufacturing Firms: Analyzing Three Post-Keynesian Models |
単著 |
2014年11月 |
Evolutionary and Institutional Economics Review Vol. 11 No. 1 |
1-18 |
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://link.springer.com/article/10.14441/eier.110101?sa_campaign=email/event/articleAuthor/onlineFirst |
学術論文 |
Estimation of the Kaleckian Investment Function in Japanese Manufacturing |
単著 |
2013年9月 |
Post Keynesian Review Vol.2 No.1 |
29-38 |
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://ns.fujimori.cache.waseda.ac.jp/PKR/2013/abe201309.pdf |
学術論文 |
Technological Progress and Income per Capita in Developing Countries -Findlay (1980) Revisited- |
共著 |
2009年3月 |
Kobe University Economic Review, vol. 54 |
1-13 |
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://www.econ.kobe-u.ac.jp/doc/seminar/ER/files/nakatani.pdf |
学術論文 |
International Competition, Debt, and Uneven Development in a North-South Macroeconomic Model |
単著 |
2007年-月 |
Pakistan Development Review Vol.46 No.3 |
267-283 |
|
表示 |
要旨:
|
参照リンク:http://econpapers.repec.org/article/pidjournl/v_3a46_3ay_3a2007_3ai_3a3_3ap_3a267-283.htm |
学術論文 |
The Northern Immigration Policy in a North-South Economy Model |
単著 |
2005年-月 |
Pakistan Development Review Vol.44 No.2 |
197-218 |
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://econpapers.repec.org/article/pidjournl/v_3A44_3Ay_3A2005_3Ai_3A2_3Ap_3A197-218.htm |
学術論文:研究ノート |
授業理解度調査を用いたマクロ経済学の授業改善について |
単著 |
2017年10月 |
名古屋学院大学論集 社会科学篇 第54巻 第2号 |
211-214 |
|
表示 |
要旨: 本稿は,授業理解度調査を用いて,マクロ経済学の授業改善策を検討している。主な結論として,以下のことが明らかになった。 1.数式を用いた回の理解度が極端に低い。逆に,数式を用いず言葉だけの説明をした回の理解度が高い。 2.演習問題を用いた回の理解度が高い。その際,図を用いるとより効果的である。 |
参照リンク: |
学術論文:ディスカッションペーパー |
二重労働市場と失業補償 |
単著 |
2020年3月 |
名古屋学院大学ディスカッションペーパー No.134 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
学術論文:ディスカッションペーパー |
二重労働市場における賃金と雇用の決定 |
単著 |
2019年12月 |
名古屋学院大学ディスカッションペーパー No. 133 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
学術論文:ディスカッションペーパー |
Egalitarian Policies and Effective Demand: Considering Balance of Payments |
単著 |
2017年4月 |
京都大学大学院経済学研究科 Discussion Paper No. E-17-002 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://www.econ.kyoto-u.ac.jp/dp/papers/e-17-002.pdf |
口頭発表:研究発表 |
資本主義がわかる経済学―資本主義は当たり前? |
単独 |
2021年3月 |
富山大学第26回政治経済学セミナー・シンポジウム「経済学教科書を問う」 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
口頭発表:研究発表 |
二重労働と失業補償 |
単独 |
2020年12月 |
ポストケインズ派経済学研究会 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
口頭発表:研究発表 |
グローバリゼーションと有効需要 |
単独 |
2019年6月 |
ポスト・ケインズ派経済学研究会(制度的経済動学セミナーとの共催) |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
口頭発表:研究発表 |
Thinking of new economy from Japanese experience since 1990s |
単独 |
2018年5月 |
The sixth international scientific symposium “New Economy 2018”, Oikos Institute, Republic of Serbian Bosnia and Herzegovina |
|
|
表示 |
要旨:ビデオレター方式による発表。 |
参照リンク:http://oikosinstitut.org/6th-international-scientific-symposium-new-economy/ |
口頭発表:研究発表 |
A Historical Perspective and Evaluation of Abenomics |
単独 |
2018年2月 |
第33回制度的経済動学セミナー・京都大学経済学研究科 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
口頭発表:研究発表 |
Egalitarian Policies and Effective Demand: Considering Balance of Payments |
単独 |
2017年10月 |
第65回経済理論学会 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
口頭発表:研究発表 |
賃金主導型成長論の弱点について |
単独 |
2017年7月 |
第3回成長分配格差の中長期マクロ研究会 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
口頭発表:研究発表 |
野宿者支援の現場から |
単独 |
2017年4月 |
2017年度第1回名古屋学院大学平和学研究会 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
口頭発表:講演 |
環境と経済 |
単独 |
2021年11月 |
阿久比町・令和3年度第3期生きがい教室・講座⑤異常気象と経済 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
口頭発表:講演 |
データで見る気候変動問題 |
単独 |
2021年10月 |
阿久比町・令和3年度第3期生きがい教室・講座⑤異常気象と経済 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
口頭発表:講演 |
日本経済のこれまでとこれから |
単独 |
2019年6月 |
2019 Spring 名古屋学院大学シティカレッジ |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
口頭発表:講演 |
軍事支出から見た安倍政権 |
単独 |
2018年9月 |
憲法カフェ vol.3・あつた九条の会、国民救援会熱田支部 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
口頭発表:講演 |
アベノミクスと日本経済 |
単独 |
2018年6月 |
シティカレッジ・名古屋学院大学社会連携センター |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
その他 |
新自由主義からの転換を |
単著 |
2022年1月 |
中小工業研究 第150号・全商連付属中小商工業研究所 |
4-8 |
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
その他 |
生活扶助CPIに関する意見書 |
単著 |
2021年9月 |
令和2年(行コ)第31号生活保護基準引下げ処分取消等請求控訴事件・名古屋高等裁判所 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
その他 |
生活保護減額裁判の焦点-デフレ調整について- |
単著 |
2021年9月 |
note |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:https://note.com/urata_kuma/n/nf33e8d6c4105 |
その他 |
編集後記 |
単著 |
2021年7月 |
季刊経済理論第58巻第2号 |
120 |
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
その他 |
査読 |
単著 |
2020年6月 |
Economics – Innovative and Economics Research Journal, Volume 8, Number 1 |
|
 |
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
その他 |
コロナ禍の経済政策 |
単著 |
2020年5月 |
法と民主主義5月号 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
その他 |
査読 |
単著 |
2019年12月 |
ECONOMICS Innovative and Economic Research Journal, Volume 7, Number 2, December 2019 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://economicsrs.com/index.php/economicus/announcement/view/12 |
その他 |
査読 |
単著 |
2019年8月 |
ECONOMICS Innovative and Economic Research Journal, Volume 7, Number 1, June 2019 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://economicsrs.com/index.php/economicus/announcement/view/11 |
その他 |
査読 |
単著 |
2018年9月 |
Applied Economics and Finance, Volume 5, Number 5 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://redfame.com/journal/index.php/aef/article/view/3589 |
その他 |
コメント:金融不安定性のマクロ動学 |
単著 |
2018年7月 |
第36回・制度的経済動学セミナー・京都大学経済学研究科 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
その他 |
名古屋学院大学平和学研究会の活動報告 |
単著 |
2018年5月 |
東海・大学人交流集会、名古屋市立大学 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
その他 |
主催者あいさつ |
単著 |
2018年4月 |
どうする?9条改憲公開討論会 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
その他 |
査読 |
単著 |
2018年3月 |
Applied Economics and Finance, Vol. 5, No. 2 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://redfame.com/journal/index.php/aef/article/view/3060 |
その他 |
査読 |
単著 |
2017年11月 |
Applied Economics and Finance, Volume 4, Number 6 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://redfame.com/journal/index.php/aef/article/view/2756 |
その他 |
ご挨拶 |
単著 |
2017年11月 |
2017名古屋市消費者フェアパンフレット「社会的企業を応援しよう!」名古屋学院大学経済学部・阿部ゼミ |
1 |
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
その他 |
討論者:所得分配、技術変化と日本経済の利潤率の動態-構造変化に着目した実証分析 |
単著 |
2017年10月 |
第65回経済理論学会 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
その他 |
査読 |
単著 |
2017年9月 |
Applied Economics and Finance, Volume 4, Number 5 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://redfame.com/journal/index.php/aef/article/view/2630 |
その他 |
第3報告司会 |
単著 |
2017年7月 |
ポスト・ケインズ派経済学研究会 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://js4pke.jp/blog/?p=101 |
その他 |
査読 |
単著 |
2017年6月 |
Business and Management Studies, Volume 3, Number 2 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://redfame.com/journal/index.php/bms/article/view/2452 |
その他 |
査読 |
単著 |
2017年5月 |
Applied Economics and Finance: Vol. 4, No. 3 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://redfame.com/journal/index.php/aef/article/view/2394 |
その他 |
敬神愛人について思うこと |
単著 |
2017年4月 |
麥粒 No. 129 |
4-5 |
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
その他 |
査読 |
単著 |
2017年3月 |
Applied Economics and Finance: Vol. 4, No. 2 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://redfame.com/journal/index.php/aef/article/view/2252 |
その他 |
まえがき |
単著 |
2017年3月 |
2016年度名古屋学院大学経済学部阿部ゼミ卒業論文集 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク: |
その他 |
査読 |
単著 |
2017年1月 |
Applied Economics and Finance: Vol. 4, No. 1 |
|
|
表示 |
要旨: |
参照リンク:http://redfame.com/journal/index.php/aef/article/view/2120 |
|